名称 三線立て 原材料 天然木(照葉木) 重量 約5kg 生産地 宮古島市三線の製造は地元一筋の木工所 宮古木工芸は、三線を中心に無垢材一枚板テーブル、木工家具や表札まで製造・販売をする1961年創業の老舗木工所です。
創始者は家具職人である與儀榮功(よぎえいこう)。
現在は二代目で孫の与儀昌樹(よぎまさき)と二人が中心となり、すべてを手作りしています。
原木切り出しから塗装仕上げまでを一貫して製作しているのは、沖縄県内でも珍しい木工所です。
木材の切り出し 木が山で生まれ育ち、数十年から数百年という悠久の時を超え、熟練した島の職人の手により姿・形を変えて、また新しい場所で愛され親しまれる。
様々な人の手に渡り、その人々に渡り、そのひとつ一つの工程を丁寧に丹精を込めて行っています。
塗りへのこだわり 塗装で使用される塗料は、独自でブレンドしたシックハウス症候群対応型の高級ウレタン塗料で、食品衛生法に適した高品質安全塗料を使用。
製品を使用されるお客様のことを第一に考え、長年の使用に耐える「耐熱性と耐久性」を維持し、赤ちゃんが舐めても安心で木製食器にも使用される質の高い安全性を兼ね備えています。
皮張りへのこだわり 三線の蛇皮張りは、一枚張りにこだわり独自の皮張り製法で行っています。
皮張り室の湿度を20%以下に保ち、厳しい環境での耐久検査をした後に製品へと仕上げていきます。
私たちが製作しています 祖父と孫のふたりが丹精を込めて、木材の切り出しから加工、完成まで室の高い製品作りに取り組んでいます。
●與儀榮功 経歴および受賞歴 平成10年 琉球民謡伝統協会 師範免許酒得 平成11年 宮古民謡協会 師範免許酒得 平成14年 離島フェア「島おこし奨励賞」受賞 平成16年 琉球民謡伝統協会 副会長就任 平成22年 国土緑化推進機構 三線製作部門「森の名手・名人」に認定 ●与儀昌樹 経歴および受賞歴 平成17年 琉球民謡伝統協会 教師免許酒得 平成20年 琉球民謡伝統協会 グランプリ受賞 平成23年 琉球民謡伝統協会 ダイヤモンドグランプリ大賞受賞 平成24年 琉球民謡伝統協会 師範免許酒得 平成26年 宮古民謡協会 教師取得 確かな技術による質の高い三線づくりにこだわり続けます 平成11年 離島フェア「組み立て式三線」特別賞受賞 平成14年 與儀榮功「島おこし奨励賞」受賞 平成22年 與儀榮功 森の伝承・文化部門「森の名手・名人」認定証受賞(国土緑化推進機構より) 平成23年 離島フェア「洋風四線」特別賞受賞 平成24年 離島フェア「三線3丁立て」特別賞受賞 平成25年 離島フェア「オリジナル三線」特別賞受賞 【三線の種類について】 三線は一期一会、高価な三線ほど同じものはありません 三線の音質と耐久性は棹によって決まります。
三線を購入する際には、自分に合った三線に出会いたいです。
黒木(くろき)最高峰の沖縄県産の黒木 黒木は別名、黒檀と言われ棹の材料の中でも最高級クラスとなります。
真っ黒な黒木に比べ沖縄県産の黒木は部分的にやや赤みを帯びており、木の肌が細かくて美しいです。
音質はプロからもお墨付きで、家宝としても一生ご愛用頂ける秀逸の棹です。
当店での販売価格は250,000円から 黒木(くろき)外国産の黒木といえど侮るなかれ 黒木はインドネシアを中心に東南アジア全域に生育しています。
生育が遅いため希少価値となっており近年の三線ブームで価格も高騰しています。
全体的に黒く光沢があるのが特徴で沖縄県産の黒木と同様に音質もプロからのお墨付きをいただいています。
当店での販売価格は150,000円から 黒檀(こくたん)輸入量が少なく入手困難な縞黒檀 縞黒檀はしま模様が特徴的な三線です。
音質や強度も良く中級から上級者に好まれる棹です。
当店での販売価格は100,000円から 紫檀(したん)全体的に茶色がかかった木目が美しい 堅くて重く黒木と同じように希少価値が高い紫檀。
木の特徴は全体的に茶色になっていて粋な印象を与える三線です。
木自体の強度もあり、こちらも一生ものといわれ、たいへん重宝されています。
見た目の美しさや強度があることからも二胡や高級家具等に使われています。
当店での販売価格は75,000円から ゆし木(蛇皮)ポピュラーな三線の棹 入門用などの初心者用にはこちらの棹が最も普及しています。
胴が蛇皮なのでしっかりした音質です。
製造工程では1本の棹の塗りを仕上げるのに10以上の工程があり、湿気や水分量など完全に乾燥した状態にして、表面の真っ平らに加工して作業を進めていきます。
材料は三味線の棹、琵琶のバチ)等に使われる。
当店での販売価格は50,000円から ゆし木(人工皮)ポピュラーな三線の棹 入門用などの初心者用にはこちらの棹が最も普及しています。
胴は人工皮です。
製造工程では1本の棹の塗りを仕上げるのに10以上の工程があり、湿気や水分量など完全に乾燥した状態にして、表面の真っ平らに加工して作業を進めていきます。
材料は三味線の棹、琵琶のバチ)等に使われる。
当店での販売価格は20,000円から 重量感のある台座で三線の美しさを演出する 三線の練習は、三線スタンドが大変重宝します。
練習の合間にどこかに立て掛けるよりも三線スタンドに立て掛けたほうが安全でし、三線の美しさも演出してくれますよ。
当店での販売価格は20,000円
楽天で購入21,600円(税込み)